|
|
剣淵 |
|
2010/5/2 |
この動物の名前わかりますか? 答えは「アルパカ」
南米ペルーの高原に生息するラクダ科の動物、おとなしくて見ていて癒される動物です。剣淵のアルパカ牧場に行ってみました。7〜8頭のアルパカと100人以上の人間。入場料500円。ん〜・・・あまり癒されなかったな。
|
|
|
ゆうたくん |
|
2010/4/30 |
近所のゆうたくんがマイカーでやって来ました。ママをリボーンまで送ってきてくれたんですよ。ママがエステを受けている間、パパとお散歩や公園遊びで過ごしています。いつも頑張っているママの為に月に一回はリラックス&ビューティの時間を作ってくれるのだそうです。ステキなご褒美ですね〜
きっとエステの後のママはとても生き生きとして優しくて 家族にとってもいいこといっぱいですよ!
|
|
|
陶芸作品 |
|
2010/4/29 |
こんなステキな器を頂きました。東旭川の喫茶店「和のみ」のマスターがリボーンのイメージで作って下さったものです。豚角煮定食などのランチや、抹茶&みたらし団子が人気の和風喫茶です。
二階では陶芸教室も開いているそうです。和風小物も販売、していて楽しいお店ですので、まだの方は是非行ってみて。
このカップでのむコーヒーはまた格別においしいですよ
|
|
|
パーティ |
|
2010/4/29 |
グランドホテルで9回目になる「マダムケロコおしゃれしてパーティ」に行って来ました。なんと500枚のチケットが完売する盛大なパーティなんですよ〜。今年も西川市長、坂東園長そしてパラリンピック銀メダリストの長瀬選手なども参加されていました。ケロコさんの歌あり、笑いありで・・57歳ですってよ!本当にケロコパワーにはかないません。
私も負けずに歌って踊れるエステティシャンを目指そうかしら。今度のリボーンパーティは矢島美容室&プリンセスマーサだわ!
|
|
|
小腸 |
|
2010/4/21 |
北海道ブランドのエステティックを創造する「北海道エステティック協議会」に行って来ました。この会には北海道大学の先生にもご協力を頂いており、北大キャンパス内の研究棟で集まりが行われます。
食と肌、腸と肌は密接な関係があるということから腸のお話をお聞きしました。実物と同じ重さという大腸の模型を持ってみました。想像よりずっしりとかなり重くて驚きました。骨盤をしっかり整えて筋肉も付けて支えていなければ下がって来て下腹ポッコリ、体型も崩れるわけだわ〜
写真は小腸の拡大模型、腸壁の絨毛がリアルです。
|
|
|
|